はじめに
はじめまして、私は新潟県の燕市に住んでいる土田といいます。既に半世紀生きています。
現在非常勤でPC講習の講師をしています。講師として日々感じるのは、PC講習とは決められたテキスト通りに行うため、受講者の理解度にかかわらず講習が進められてしまいます。またテキストや教材通りに行うと理解の有無にかかわらず完成してしまうので、実際にはそれほど理解は深まりません。
PCを使いこなすためには自分の使っているPCで教えてもらうのが一番です。自分のPCで自分の作りたいものを作ることを教えてもらうことが最も効果的です。そのためには、PC講習ではなく、家庭教師などの個人レッスンが大切なのです。
自己紹介
簡単に自分の経歴を紹介します。
1986年に汎用コンピュータでプログラマの仕事を始めます。当時の使用していたプログラム言語はCOBOLで、業務システムのSE・プログラマに従事していました。
Windowsの登場とともに、PC関係の仕事にシフトして、PC関係やネットワーク関係の仕事を20年近く行ってきました。この間に電話サポート業務や多くの会社でヘルプデスクを経験し、PCのトラブル対応を数多くこなしました。
SE・プログラマの経験もあり、ExcelのVBAやHTMLのJavascriptなどのプログラム作りも得意としています。個人のご家庭だけでなく企業からの担当者のお力にもなれます。ご気軽にご連絡ください。
更新情報
Windows10のアップグレードについて(2015/12/20更新)
サポート範囲
対象OS | WindowsXP、WindowsVISTA、Windows7、Windows8
Windows10 |
---|---|
文書作成 | Word(バージョンは問わない) |
表計算 | Excel(バージョンは問わない) |
データベース | Access、Oracle、SQLServer |
WEB作成 | DreamWeaverCS6 |
グラフィックス | IllustratorCS6、PhotoShopCS6 |
プログラム作成 | ExcelVBA、HTMLのJavascript、PHP |
その他 | PC、プリンタ、ネットワークのすべての障害対応 |
その他PC関係でご相談をいただき、対応できるものに関しては対応します。
企業のお客様はごちらにご相談ください